通学用自転車の修理で、フォークが曲がっていました。
ハブダイナモのオートライトも、ぶつかったときに壊れてしまったようで、新品に交換しました。
ところがライトが点きません。
テスタを当ててみると、ハブダイナモが発電していないので、導通がありませんでした。
ハブダイナモの端子の断線だったので、半田を盛って、振動で割れないようにシールして確認すると、バッチリOKでしたので組み立てます。
フォークが曲がったときに、端子も引っ張られてちぎれてしまったようです。
それにしても、ぶつかる事故が多いです。
あそこの衝突事故はしょっちゅうですし…
お互いに気をつけましょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿